ぽてぃろーの毎日が好日!!

日日是好日。「にちにちこれこうじつ」と読みます。良いと感じた日も悪いと感じた日も、どちらにしても精一杯生きていればよい日なのですよ、とお茶の先生が掛け軸を前にこの言葉の意味を教えてくれました。なんか、感動したんです。

不動産投資で成功したらやりたいこと🚃🛫

ぽてぃろーです🐶

 

成り行きでたどり着いた不動産投資

株式投資からシフトすることを検討して失敗から入ったものの、規模拡大を目指したくなって真剣に取り組もうとしたら見えてきた不動産投資の正体。

 

投資というか、賃貸経営なんですよね。

 

私の実家は細々ながら賃貸経営をしていて、入居者はいまだ家賃を家に持ってきます。

 

この光景を子供の頃から見ていて、時々、親の代わりに家賃を受け取るのが嬉し恥ずかしかった記憶があります。

 

まさか、今になってリンクするとは思いませんでしたが、ちょっと運命を感じたのです。

 

不労所得ではなさそうだけど・・

賃貸経営なので不労所得にはならないと思いますが、労働時間は格段に減るようです。

 

不動産投資に成功した先輩方のお話を聞く限り、皆さん時間にゆとりがあります。

 

時間にゆとりがある人は心にもゆとりがあるので、とても魅力的に映ります。

 

純粋に「こういう風になりたい」と思いましたし、「自分の手で経営者の道を切り開く」という、今まで考えたことのない可能性が見えたら頑張りたくなりました。

 

リタイアしたいなら1棟物件!

不動産投資の本を読むとわかるのですが(先に読まなかったことを心から後悔😢)、生涯区分マンション一筋でリタイアってかなり難しいと思います。

 

区分マンションは管理費が割高ですし、退去されると100%家賃が入ってきません。

 

まるっと建物ごと1人で管理できて、1部屋退去があっても他の部屋の家賃は入ってくる1棟物件は、ある種のリスク回避になります。

 

私は今、1棟物件の保有に向けて、基礎の勉強を概ね済ませて活動するところにいます。

 

リタイアしたら

「世界中の国、すべてを回る」という夢を実現させたい!

 

海外に住んだことがないので1年の半分は海外にいたいですし、語学留学もしたいです。

旅行でせかせかと移動しまくるスタイルをやめたいです。

 

のんびり、じっくり。

 

 

日本では、温泉のある地域をぐるぐると気分で移住したい!

 

THEフリーアドレスですね。

もちろんベースの居住地(もちろん温泉地)は作ります。

 

 

空き家再生をすることで社会に貢献したい!

 

個人の力で社会貢献がしたいとずっと思っていて、リタイアした後で何がしたいかを考えたときに、不動産投資で社会貢献に本気で取り組めることを知りました。

 

個人の力が社会の役に立つって素晴らしいと思うんです。

 

 

成功ありきなので、イメトレが大事になりますね。

強い心が必要です。

 

 

ぽてぃろー

失敗から入った不動産投資😞

ぽてぃろーです🐶

初雪を観測したそうで、お昼休みに歯医者さんに出かけるときに水分多めな雪が降る中を歩くのは気持ちがよかったです。

 

前回のお話の続きです。 

potilooo.hatenablog.com

 株式投資以外の投資、何をすればいいんだろう・・・と検索すると、とにかく出てくる「不動産投資」。


不動産は業者さんと地主が持つものと思い込んでいて、立派な投資手法であることを知りませんでした。

 

業者さん主催のセミナーに参加した

一番早く理解できるだろうと思い、テレビCMでみる業者さんのセミナーに参加しました。

人口動態や地価や新築メリット・・・ふーんって思いました。

導入は理解したので帰ろうとするとマンツーマンで営業さんが張り付いたのです。


販促・勧誘ですね💦

 

結果、早く不動産を保有したい気持ちになり、買う前提で業者さん回りを始めました・・・(あぁ😢)

 

中古区分マンションを買ってしまった

私は、石橋は叩いて渡らず、行けるかなと思ったら行ってしまうタイプで、業者さんのお話を聞いて「投資としては成立している」と判断したのです。


そして、複数の区分マンションを実際に運用している方と3戸も契約し、


負債を抱えることになりました・・・。

 


「あー・・・与信を毀損しているね」

 

と、どこに行っても言われるようになりました。


区分マンション3戸も持っていたら一見資産持ちなのですが、


資産価値してはとてーーーーも低いんです⤵⤵

 

融資を組んで不動産を購入するなら、融資額以上の価値のある不動産を持つ必要があります。

実際、複数の業者さんへ査定に出してみると、融資額以下の回答しかきませんでした。。。

 

その差額は、自己資金で充当しないと返済できない構図になります。

 

私は今、「与信を毀損している」状態になっています。

f:id:potiloo:20210107200814p:plain


金融機関では、

「融資の残債>建物の価値」である限りその差額は自己資金から賄うという思想になる

ので、融資の審査では自己資金が目減りする仕組みになります。

 

つまり、融資可能額はその分減るわけで・・・。

ひとえに勉強不足のたまものです😞💦

 

勉強が大事!

株式と違って1度で何千万の決済になるので、不動産投資に取り組む場合にはまず勉強しないと大抵の場合痛い目に遭います。

酷いときには痛い目に遭っていることにも気が付かない・・・という、とんでもない状態に。。。

 


不動産投資は1度の投入金額が全く違うので、絶対にお気軽に始めてはなりません!!


失敗した人間が断言します(かなしぃぃぃ)!!

 

 ぽてぃろー

映画たより【才能がある人の人生の選択】

こんにちは、ぽてぃろーです🐶

ここのところとても寒いですね!

朝、窓の結露を吹いた布をベランダに干したら、1時間立たないうちに凍ってました・・・。

 

 

映画で感じたことも書きます!

今まで観た映画はSNSに時々登録する位でしたが、鑑賞で感じたことを残していこうと思います。

もっと昔からやっていたら良かったと思っていることの1つです。

 

私が通っている名画座は2本立てで、共通するテーマがあるのが特徴です。

テーマは文字にしていませんが、鑑賞すれば自然とわかります。

 

人の数だけ存在する「人生の選択」

正直、「よくあるテーマ」です。

でも、主人公の立場や観る人が違うとその内容は千差万別だし、何度考えさせられてもいいテーマだと思います。

 

今回はピアニストを主人公にした2作品でした。

 

天才って大変だな・・・

2人とも天才ピアニストです。

彼らの一生の物語なのですが、天才だからこその苦悩と才能への執着で人生の結末は異なります。

一方は火遊びが好き、もう一方は純粋無垢なのも対照的でしたね。

 

ピアノに心が揺さぶられる

狂気的に演奏する姿に引き込まれ、気が付くと息が止まっていました。

これはセッション以来のことで、速弾きって息つく暇がないのでどーんと入ってしまうと「もう抜け出せない」って感覚になってしまいます。

 

 

ブラックスワンの黒鳥の見せ場であるグランフェッテ(大回転)も息が止まりましたが、芸術に憑りつかれる姿はとりわけスリルを感じます。

 

あと、ピアノって演者の人となりがでるような気がします。

対決のシーンがとりわけ印象的でした。

 

 「無力」への取り組み方

最大の壁に対して無力であることを叩きつけられるシーンがそれぞれにあります。

 

もうね、絶対に回避は無理なんです。それで思い悩むんですよ、数年間。

壁を打ち破れないことへの無力さに対する様々な思いは、セリフにはなかったからこそとても重たいものに感じられたのだと思います。 

 

2人がだした結論は全く異なるものでしたが、「鍵盤と向き合うことが人生」だと思った過程は、道順は異なれど同じものでした。

 

 

 才能で人を惹きつけられることに心から憧れます。

ただ、とても優れたものであるからこそ、挫折した時に「無力」の波はとても大きいのだと思います。

 

 

マイバッハは実話なのですが、私、エンドロールでほろっと涙しました。

言いたいけど言いません!だって絶対観てほしいから!!

 

海の上の・・・は、昔やっていましたね(1998)。

こちらは途中から泣き始めてしまいました。切ないです。

 

 

 

あ、すっかり長くなってしまいました💦

 

今回は久しぶりにぐっと来たので、書きたいことはこれでも控えめでした。

 

 

ぽてぃろー

投資のポートフォリオを運営する📊

こんにちは、ぽてぃろーです。

年明けからくしゃみが出ています、目もゴロゴロするんです。

もしかしたらもしかすると、、、そろそろアレの季節?

  

紙に記録をして目で理解する

投資のポートフォリオは作るべきです。

私は頭に記録する癖があって、アウトプットの習慣があまりありません。投資は数字なので、アウトプットして現状を把握することは重要だと思います。図解するとより明確で、表からグラフまで作ってしまえば、あとは毎月数字を更新するだけで現状把握は簡単にできます。

 

というわけで作ってみた

私の投資ポートフォリオです。

預貯金を入れるとこんな感じ。入れないとただの青い円グラフになります(恐)。 

f:id:potiloo:20210106223712p:plain

 これからこうしたい!

上半期でココ↓↓まで補正します。

保険の解約金は、今日手続きしたので預金になります。投資信託は積立なので、長期目標数値にしました。

緊急事態宣言が再発動すると株価の動向が心配ですが、損切り重視で保有銘柄数を減らします。 

f:id:potiloo:20210106223959p:plain

 「やりたいこと」と「やらないこと」

国内株式の一部を米国株式にしたいです。

複数銘柄保有を目的に、様子を見ながら買い増していこうと思っています。

一方で、FX・金(Gold)・仮想通貨は一生やらないと思います。

そもそもどういうものかわかっていないのもありますが、できる限りチェックしないといけないことはなくしたいです。株式だけでも疲弊するのに、更にあっちもこっちも・・・は本末転倒だと思うのです。

 

投資を効率よく行うために、

自分の視界を超えない範囲で、じっくり腰を据えて取り組みたいです。

 

今のところ触れていないポートフォリオの構成要素

はい、不動産です!

ポートフォリオを改善するために取り組むことを決めた投資種別で、昨夏、全く勉強せず、中間省略会社をいろいろ回った末、納得のいった業者さんから区分1Rマンションを購入しています

 

・・・ええ、失敗です💦

業者さんはかなりの数を訪問しましたが、どこも中間省略会社で、業者さんの話だけ聞いて購入しているので購入先がどこであれ結果は同じです。

  

その結果、ポートフォリオは改善どころか改悪します💦💦 

 効率的・効果的に運営したかったのですが・・・うーーーん💦

自業自得なので仕方がないですね。

 

このお話はまた今度。

 

  ぽてぃろー

今年の株式投資の方針(ゆるっと)

こんにちは、ぽてぃろーです。

株式投資はもうすぐ1年、という新参者なので、「こんなこと」レベルのお話であることは分かっていますが、いつか昔を笑って振り返る目的を達成するために現状を書きます。

  

最大の反省点は超基本だった!

去年の一番の反省点は、「損失確定(損切り)ができなかったこと」です。株式投資初年度は利益しか出さなかったので、税金をたくさん払うことになります。

もし、損切りができていたのなら、損失と利益を相殺(損益通算)した金額が利益になった場合にその金額に対して課税されるので、税額は減額されるし、運用できる元手もしっかり回収できて新たな投資ができたはずです。

税金の還付もある?とか、今は見えていないことも出てくるのではないかと思います。

この辺りは確定申告をしてから結果をまとめるつもりです。

 

今年はこうしよう

〇株式の一部を売却して株式投資の規模を縮小する

 不動産投資用の自己資金に振り替えるためです。株式のまま保有でも悪くはないのですが、自己資金を現金で持つことは大事だと思います。 

〇私には用途がなかった株主優待の銘柄の売却

 ズバリ、「うまみ」がありません。例えば、本屋さんの株を持っていて、1年間の書籍代金割引という優待でしたが、近くに店舗がなかったということがありました・・・何のために持っているのかな?と自分の行動に苦笑いしました。

〇安定した配当金の方針がある銘柄の買付け

 保有しているだけで定期的に収入があります。配当単価を前期比で必ず上昇させる累進配当を行う企業は私には魅力的です。

〇利益と損失確定の金額設定(指値と逆指値)を最長期間でかける

 条件を満たしたら自動的に売却する仕組みです。株価とにらめっこする時間は、他のやりたいことに割くべきなんです。あまり欲張らず、許容できる利益と損失の価格でそれぞれ手放すように手続きしておけば、少なくとも「手遅れ」は避けることができると思います。

 

反省点をワタシ流に活かしたい!

反省点を軸に、NISAでの買付けで5年の保有期間をスケジュール化してみようと思っています。

積立NISAにするつもりでしたが、将来は不動産で収入を得るとなると、20年後の投資信託の解約はそんなにメリットがないかも・・・と感じるようになりました。それでも、楽天経済圏でお得に生きていたいので、月5万円のカード決済積立は継続します。

 

今はまだ期首なので、投資を始めるならいい時期ですよ!

ぽてぃろー

はじめての株式投資

こんにちは、ぽてぃろーです。

寒の入りですが年々寒さが和らいでいますね。今から夏が恐いね、なんて取引先と電話で話しました。 

 

ブログをはじめた1番の目的 

証券口座を開設し、口座にお金を入れて、買いたい株式を買い付ける、というシンプルな手順ですが、できない人はなかなかできないと思います。

私は買付けることはさらっとできたのですが、初めての売却に躊躇していたら100万円程あった利益(確定していたらビギナーズラック!)が目減りしてしまいました。下落していく相場を目前に、売却しないといつまでも利益が出ないということにやっと気が付いて、慌てて初めて売却を行い、利益を確定しました。 

 

ポートフォリオを考えるきっかけ 

使える預金全てを株式に換えたので、投資のポートフォリオは100%株式になっていました。今では100%株式は微妙、ということもわかります(私には合わない、という結論です)。

株式を初めて買付けてから株価は右肩上がりだったので、全体でプラスになっていく様子を眺めていましたが、それがある日、突然の暴落でマイナスになりました。どんどん下がっていく・・・これで売却の足が止まり、資金が入ってこなくなるので運用ができなくなったのです。

これを機に、不動産投資という新しいカテゴリーと出会うのです。

 

株主優待や配当金ってなんて楽しいんだ! 

保有銘柄が元本を割ったとき(含み損)こそ売却(損失確定)が正しい、と、私は思います。でも、いまだ実践したことがありません。年度内に1度やっておけば税制も学べただけにとても後悔しています。 

損切りしなかった理由はこの2つです。

・損をすることがもったいなくて行動に移せなかった

・元本割れをしていても、株主優待と配当金は業績次第で受けられる

 

配当金は、入金のお知らせをメールと封書で受け取るのがプレゼントみたいでとても嬉しかったですが、株主優待はエリア的に使えない企業があったので投資先を見直す必要があります。とはいえ、総合するとワクワクが圧倒的に多く、決算月は楽しくて仕方なかったです。

 

まだまだ初心者であることは変わりない

短期売買をしていたので、毎日株価チェックに時間を取られるし、暴落した時に心臓が止まりそうになったり、そもそも心臓が痛くなって苦しくなったり(涙)、体と心に良くないなーって思いました。

ただ、間違いなく楽しさも感じているのでやめることはありません。投入金額を小さくして、定期的に株価の傾向を分析する習慣をつけて、痛みよりも楽しみを増やしたいです。

 

保有銘柄数が多いので郵便物がものすごいですが、開封が楽しいです。今は厳しいですが、そのうち株主総会に出てみたいです。

 

ぽてぃろー

年末年始でやったこと

こんにちは、ぽてぃろーです。 

私はカレンダー通りに勤務するサラリーマンなので、この冬休みは12月28日から6連休でした。年末は緊急入院して会社に行けなかったのもあり、28日までお仕事していました。

 

連休なのにどこにもいかなかった。

私は周知の旅好きで、隙があればどこかへ行っています。幸せなことに国内外の出張もあるので、どちらかと言うと「飛び回っている方」です。

そんな私ですが、上述の通り体調を崩したこと、たまには帰省しない年末年始を過ごすのも貴重だと思い、お休みはやりたいこと実行週間にしたのでした。

 

パソコンとスマホを買いました。

秋からやりたかったことを一気に実行します。パソコンはハイスぺノート、スマホは現行機種の最上位にしました。

f:id:potiloo:20210104175949j:plain

これもすべて不動産投資のためです。パソコン環境が整っていないとライバルに遅れを取りがち、そして、日々の物件検索も出勤前にしようと思っているので、検索してグルグルグル・・・って「反応なし😢」にならないように。選定には元SEの同僚に付いてきてもらってサクサクっと購入できました。

 

お正月らしいご飯を作りました。

帰省できなかったので食事はいつも通りでもいいのですが、せっかくなのでお正月の食べ物の中でも食べたいものを仕入れに行って、お料理してその時の気分で食べたいものを食べました。

昔はおせち料理が好きじゃなかったのですが、今は好きです。飽きてカレーにしようって全く思いません。せっかくなので、七草がゆも食べようと思います。

 

八方塞がりなんです・・・

今年は八方塞がりの年に当たるそうで、暮れに阿佐ヶ谷の厄除け処に行ってきました。なんかこう、ありません?何か感じるとき。こちらではそれを感じましたのでしっかりご挨拶をして、今月は方位除けに行こうと思っています。 f:id:potiloo:20210104180703j:plain

 

銀行提出用資料作成とマニュアル読破、コンサル音声視聴

もちろん、不動産投資に関係することも年末にしっかり力を入れています。

年内いっぱいは勉強に力を入れ、年明けから一気にスタートしようと決めて、あっという間にここまで来ました。

独学で成功する人はいると思いますが、私はできるだけ早くFIREしたいので、お金をかけて力をつけると決めて動いています。これも投資ですね。

 

人との楽しい時間も過ごしています。

普通の日常を選択する人が多かったですから、人と会う時間が結構取れて、ゆったりお話しして元気もらいました。2~3人だとじっくり時間を共有することができますよね。

 

お休みってあっという間だー。。。

何もしない6連休は長い、絶対ヒマって思っていたのに、終わってみるとものすごく短くて、やりたいことがコンプリートできませんでした。でも、油断せず、無理せず、体をならしていきます。 

 

皆様も今週は特に気を緩めることなく、お体ご自愛下さいね。

 

ぽてぃろー