ぽてぃろーの毎日が好日!!

日日是好日。「にちにちこれこうじつ」と読みます。良いと感じた日も悪いと感じた日も、どちらにしても精一杯生きていればよい日なのですよ、とお茶の先生が掛け軸を前にこの言葉の意味を教えてくれました。なんか、感動したんです。

今年の株式投資の方針(ゆるっと)

ブログランキング・にほんブログ村へ

こんにちは、ぽてぃろーです。

株式投資はもうすぐ1年、という新参者なので、「こんなこと」レベルのお話であることは分かっていますが、いつか昔を笑って振り返る目的を達成するために現状を書きます。

  

最大の反省点は超基本だった!

去年の一番の反省点は、「損失確定(損切り)ができなかったこと」です。株式投資初年度は利益しか出さなかったので、税金をたくさん払うことになります。

もし、損切りができていたのなら、損失と利益を相殺(損益通算)した金額が利益になった場合にその金額に対して課税されるので、税額は減額されるし、運用できる元手もしっかり回収できて新たな投資ができたはずです。

税金の還付もある?とか、今は見えていないことも出てくるのではないかと思います。

この辺りは確定申告をしてから結果をまとめるつもりです。

 

今年はこうしよう

〇株式の一部を売却して株式投資の規模を縮小する

 不動産投資用の自己資金に振り替えるためです。株式のまま保有でも悪くはないのですが、自己資金を現金で持つことは大事だと思います。 

〇私には用途がなかった株主優待の銘柄の売却

 ズバリ、「うまみ」がありません。例えば、本屋さんの株を持っていて、1年間の書籍代金割引という優待でしたが、近くに店舗がなかったということがありました・・・何のために持っているのかな?と自分の行動に苦笑いしました。

〇安定した配当金の方針がある銘柄の買付け

 保有しているだけで定期的に収入があります。配当単価を前期比で必ず上昇させる累進配当を行う企業は私には魅力的です。

〇利益と損失確定の金額設定(指値と逆指値)を最長期間でかける

 条件を満たしたら自動的に売却する仕組みです。株価とにらめっこする時間は、他のやりたいことに割くべきなんです。あまり欲張らず、許容できる利益と損失の価格でそれぞれ手放すように手続きしておけば、少なくとも「手遅れ」は避けることができると思います。

 

反省点をワタシ流に活かしたい!

反省点を軸に、NISAでの買付けで5年の保有期間をスケジュール化してみようと思っています。

積立NISAにするつもりでしたが、将来は不動産で収入を得るとなると、20年後の投資信託の解約はそんなにメリットがないかも・・・と感じるようになりました。それでも、楽天経済圏でお得に生きていたいので、月5万円のカード決済積立は継続します。

 

今はまだ期首なので、投資を始めるならいい時期ですよ!

ぽてぃろー