ぽてぃろーの毎日が好日!!

日日是好日。「にちにちこれこうじつ」と読みます。良いと感じた日も悪いと感じた日も、どちらにしても精一杯生きていればよい日なのですよ、とお茶の先生が掛け軸を前にこの言葉の意味を教えてくれました。なんか、感動したんです。

今年もお稽古が始まりました🍵

ブログランキング・にほんブログ村へ

こんにちは、ぽてぃろーです🐶

 

初釜に行ってきました。

 

この日はいつになくそわそわと緊張する日です。

ただ、今年はコロナ禍を鑑み、短時間のご挨拶、お料理は持ち帰りになりました。

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by ぽてぃろー (@nyaagotan)

 

 「初釜(はつがま)」って? 

年が明けて最初のお稽古のことで、茶道の大切なお正月行事です。

生徒は着物で稽古場に伺い、先生からは懐石料理が振舞われ、お酒もいただきます。

 

ここまでで十二分にお腹いっぱいになるのですが、食事の後でやっとお茶が振舞われます。

 

茶道は「食後のお茶の時間だけを切り離したもの」なんです。


映画「日日是好日」では、その事実を知った主人公がはっとして、キラキラする

描写があります。 

 

貴重なことが幾重にもなる日

お茶を嗜んでいる方は、着物を自分で着られます。(私はまだ着付けができないので、先生が着せてくださいます)

 

それと、このような行事の時は先生が点てるお茶を頂けます

 

お点前の貫禄と上品さは真似ができない独特のもので、お料理も先生お手製の

ものがたくさん並びます。

 

主菓子(おもがし)は、この日特有のものがあります。


花びら餅です。 

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by ぽてぃろー (@nyaagotan)

 干菓子(ひがし)もお正月らしい柄のものが並びます。

 

くじ引きが楽しい!

これ、私の先生だけがやっているのかもしれませんが、毎年扇子替えするのに

くじ引きを活用して、先生から運試しの機会をいただきます。

 

私は、2年連続はずれで懐紙(お皿のようなもの)をいただきました。

来年こそ1等賞をゲットしたいです!

 

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by ぽてぃろー (@nyaagotan)

 

これでいったんお休みです🍵

先月、今月とコロナ感染が深刻になっていることを受け、残念ながらお稽古はお休みになります。

 

とてもさみしいですが、お稽古から離れると気が付くこともあるんです。

 

それは、


お抹茶は本当においしいこと、

お茶が好きなんだということ、

お点前をもっとたくさん知って上手になりたいと強く思うこと


です。

 

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by ぽてぃろー (@nyaagotan)

 

お茶の世界は深く、色濃い

私はまだ水面の上にいて、そこから覗いているようなところにいます。

金沢21世紀美術館のプールみたいな感じ)


どれだけ冷たいかな?って、足先だけプールにそーっと入れるような状態です。

 

その深さも色濃さもヒントすら得ていません。


だから、楽しもうと思います✨

 

お稽古は厳しいですが、シャキッと背筋が伸びる感じがたまりません。

 

ぽてぃろー